風のマジム


Google Web 象ロケ内
映画DVD総合ナビゲーター
象のロケット
≪便利な機能≫   劇場公開中に観たかったあの作品! DVDは、いつリリース?
『観たい作品リスト』にその作品を登録しておいてください。 リリース日が確定すると、自動的に日にちが表示されます。 もちろん、携帯でも同じ『観たい作品リスト』が表示されます。
素敵な音楽に囲まれて!
社歌・校歌制作

ぴったり 公開新作 超人気 項目別 トップ
風のマジム/観た感想トラックバック:trackback (1)
観たい作品リストへ 追加

9月12日より全国公開中
風のマジム
(C)2025 映画「風のマジム」
配給:コギトワークス/S・D・P

風のマジム/オフィシャルサイト

2025年製作 日  (105 min)

監督:芳賀薫
出演者:
伊藤沙莉  爆弾  探偵マリコの生涯で一番悲惨な日  生理ちゃん  全員、片想い
染谷将太  爆弾  ベートーヴェン捏造  WOOD JOB! 神去なあなあ日常  最初の晩餐
滝藤賢一  私にふさわしいホテル  はなちゃんのみそ汁  SCOOP!  半沢直樹

富田靖子高畑淳子眞島秀和肥後克広
あらすじ:伊波まじむは沖縄・那覇で豆腐店を営む祖母カマルと母サヨ子と暮らしながら、通信会社・琉球アイコムの契約社員として働いている。 祖母と一緒に通う行きつけのバーで、ラム酒の魅力に取り憑かれたまじむは、その原料がサトウキビだと知る。 折しも社内ベンチャーコンクールが開催されることとなり、まじむは、南大東島産のサトウキビからラム酒を作る企画で応募。 それはやがて家族、会社、島民をも巻き込む、一大プロジェクトへと発展していく…。 実話から生まれたヒューマンドラマ。

原作:原田マハ 脚本:黒川麻衣
主題歌:森山直太朗『あの世でね』
ほのぼの-2025年 ストーリー展開のおもしろさ-2025年 感動-2025年 音楽・ダンス-2025年 マークをクリック!
祖母や母とは仲良しだし、一応大手企業の契約社員として、多少の不満はありながらも平凡なOL生活を送っていたまじむ。 しかし、バーで飲んだカリブ海産のラム酒と、幻の泡盛を生み出した醸造家の仕事ぶりに恋をしてしまった! 美味しい酒で人生が一変した女性の、ベンチャー事業挑戦物語です。
<スタッフ厳選 超お薦め映画作品!>
★★★★
本作は社内ベンチャー制度を利用して純沖縄産のラム酒作りに挑んだ、株式会社グレイス・ラム代表の金城祐子氏をモデルにした原田マハの小説を原作としている。
 
酒の貯蔵・熟成に使われる容器の素材は木やステンレス。木樽(主にオーク)で熟成させると木の香りが酒に溶け込み、透明の液体が琥珀色になり、複雑でリッチな味わいとなる。一方、ステンレスのタンクを使うと容器の影響を受けず酸化しにくい。液体は無色透明で、素材そのものの香りとフレッシュな味わいが楽しめる。
沖縄産の酒と言えば泡盛。本作の主人公・伊波(いば)まじむ(伊藤沙莉)はかなりイケる口だが、ラム酒を飲み慣れてはいなかった。しかし、那覇市内のバーで、バーテンダーの吾郎(染谷将太)が薦めてくれたラム酒が美味し過ぎた!
 
それは、中米カリブ海に浮かぶフランス領マルティニーク島産の “クレマンアグリコールブラン”。サトウキビから絞ったままのフレッシュなジュースが原料の「アグリコール・ラム」で、フルーティーで華やかな味わいがある。
市場に流通しているラム酒の多くは、サトウキビの絞り汁から精製糖を採取した後に残った汁=糖蜜(モラセス)が原料の「インダストリアル・ラム」で、これはこれで熟成された重厚な味わいがある。
※実際の(株)グレイス・ラムでは、ステンレスタンクでの熟成により、アグリコール・ラム(緑ラベル)と、モラセス・ラム(赤ラベル)が製造されている。
 
サトウキビが原料の蒸留酒というと、米麹を使って作られる黒糖焼酎。黒糖焼酎は鹿児島県の奄美群島だけで製造されるもので(酒税法による)、沖縄では作られない。沖縄の宝である蒸留酒・泡盛は、ほとんどがタイ米などのインディカ米と黒麹を使って発酵させており、沖縄産の米を使った泡盛は少数派。ちなみに、ラム酒製造には麹を使わない。
まじむは、さとうきびの生産地・沖縄産のラム酒がないことに疑問を持つ。大企業の派遣社員である彼女は、正社員でなくても参加できる社内ベンチャーコンクールの存在を知り、「沖縄産ラム酒の製造」という企画で応募する。社内プレゼンで1次審査を通すだけでも、綿密な事業計画が必要で、会社として採算が取れて、なおかつ沖縄らしいものでなくてはならない。酒造りド素人のまじむは、さとうきびの確保、工場予定地の選定、醸造家探し、経費の計算等々に奔走することになった。全て準備OKとなっても、採用されなければ全てがパーになってしまうのだが…。
 
生産地として目を付けたのは、那覇から飛行機で約1時間、貨物船で13時間、百年以上前に入植者がさとうきび畑を開拓した南大東島。しかし砂糖作り一筋の島民たちは、新しい事業に興味がない。
醸造家の選定においては、先輩社員・糸数(シシド・カフカ)は、有名な東京の醸造家・朱鷺岡(眞島秀和)を強く推す。まじむは沖縄屈指の醸造家・瀬那覇 せなは(滝藤賢一)しかいないと思うが、瀬那覇本人から今は無理だと断られてしまう。
 
沖縄の大都会・那覇と、サトウキビ畑が広がる南大東島の違い、正社員と派遣社員の格差、老人と若者の意識の差、ベンチャー事業計画を実現する難しさ、自営業の後継者問題などが描かれる。資金と仲間の協力とやる気が持続しなければ新規事業は立ち行かない。ヘトヘトになっても、好きな仕事なら頑張れる! まじむはいかに自分が周囲に助けられてきたかを知る。旨い酒との出会いで人生が一変した、若い女性の物語。鑑賞後は…いやいや鑑賞中から、きっとラム酒を飲みに行きたくなるだろう。お薦め作品だ。
(象のロケット 映画・ビデオ部 並木)
<作品評価システム>と<高度マッチングシステム> 風のマジム/観た感想トラックバック:trackback (1)
  アマゾン
最安値
音楽
  書籍
  楽天
最安値
音楽
  書籍



ならばこの新作:風のマジム
劇場版 『TOKYO MER〜走る緊急救命室〜南海ミッション』
アオショー!
ルール・オブ・リビング 〜“わたし”の生き方・再起動〜
てっぺんの向こうにあなたがいる
おーい、応為(おうい)
秒速5センチメートル(実写版)
レディ加賀
愛にイナズマ
ゴッドマザー コシノアヤコの生涯
パリピ孔明 THE MOVIE
まる
かくかくしかじか

ならばこの作品:風のマジム
高津川
憧れを超えた侍たち 世界一への記録
線は、僕を描く
浜の朝日の嘘つきどもと
ロックフィールド 伝説の音楽スタジオ
Dr.コトー診療所
耳をすませば(実写版)
:劇場公開中または近日公開
:近日リリース
ならばこの作品:風のマジム
洗骨(せんこつ)
前田建設ファンタジー営業部
星屑の町(ほしくずのまち)
オズランド 笑顔の魔法おしえます。
夕陽のあと
ビッグ・リトル・ファーム 理想の暮らしのつくり方
最高の人生の見つけ方(2019年製作)
風のマジム
映画 ビリギャル
ペコロスの母に会いに行く
リトル・フォレスト 冬・春
人生、いろどり
奇跡のリンゴ
銀の匙 Silver Spoon
ふしぎな岬の物語
風のマジム
フラガール
孤高のメス
RAILWAYS (レイルウェイズ)49歳で電車の運転士になった男の物語
女の子ものがたり
デトロイト・メタル・シティ
ぼくたちと駐在さんの700日戦争
おくりびと


象のロケットってなに? - よくある質問
会社概要 - リンクについて - スタッフの思い&私のお薦め作品
Copyright (C)2001-2025 ELEPHANT'S ROCKET INC. All rights reserved.