皆様からの作品評価データを集計し上位5作品を公開日順で紹介しています。(同一公開月に人気作品が集中した場合は前後の月に分散。) |
タイトル・作品情報 |
監督・出演者 |
ストーリー |
ワンポイント |
お薦め |
4 峠 最後のサムライ
6月17日より全国公開中
2020年・日・114分 |
監督:小泉堯史
出演:役所広司
、松たか子
、香川京子
|
慶応3年(1867年)の大政奉還によって260年余りに及んだ徳川幕府は終焉を迎え、諸藩は東軍(旧幕府軍)と西軍(新政府軍)に分裂。 慶応4年、鳥羽・伏見の戦いを皮切りに戊辰戦争が勃発した。 越後の小藩・長岡藩の家老・河井継之助は、東軍・西軍いずれにも属さない武装中立を目指すが、和平を願って臨んだ談判は決裂してしまう…。 時代劇。 |
原作:司馬遼太郎『峠』 主題歌:石川さゆり『何処(いずこ)へ』 |
アクション ストーリー
|
4 PLAN 75
6月17日より新宿ピカデリー他全国公開中
2022年・日・110分 |
監督:早川千絵
出演:倍賞千恵子
、磯村勇斗
、たかお鷹
|
少子高齢化が一層進んだ近い将来の日本。 満75歳から生死の選択権を与える制度<プラン75>が国会で可決・施行され、申請者には10万円が支給されることになった。 78歳の角谷ミチは、夫と死別し一人暮らし。 高齢を理由にホテルの清掃の仕事を解雇され、住む場所をも失いそうになり、<プラン75>の申請を検討し始める…。 社会派ヒューマンドラマ。 ≪生きていることが罪ですか?≫ |
|
ストーリー
|
3 ナワリヌイ
6月17日より新宿ピカデリー他全国公開中
2022年・米・98分 NAVALNY |
監督:ダニエル・ロアー
出演:(アレクセイ・ナワリヌイ、ユリヤ・ナワリヌイ、マリア・ペヴチク、クリスト・グローゼフ、レオニード・ボルコフ、他)
|
2020年8月、シベリアからモスクワへ向かう飛行機の中で、ロシア人政治活動家アレクセイ・ナワリヌイが、突然昏睡状態に陥った。 インターネット上での痛烈なプーチン政権批判で国内外の注目を集め、若者を中心とする反体制派から熱烈に支持されているというカリスマ弁護士ナワリヌイとは、一体どんな人物なのか…? ドキュメンタリー。 |
サンダンス映画祭観客賞・フェスティバル・フェイバリット賞 |
|
4 ALIVEHOON アライブフーン
6月10日より全国公開中
2022年・日・120分 |
監督:下山天
出演:野村周平
、吉川愛
、青柳翔
|
オンラインゲーム「グランツーリスモ」の全日本選手権優勝者・大羽紘一は、解散の危機にあるドリフトチーム「チームアライブ」にスカウトされた。 バーチャルなeスポーツではなく、実車で、しかもドリフト競技。 ランニング、筋トレ、シミュレーター、実走と訓練を重ね、若手ドライバーの登竜門<ドリフト・チャレンジカップ>に挑むことに…。 ドリフト・エンターテインメント。 |
|
アクション
|
4 さよなら、ベルリン またはファビアンの選択について
6月10日より渋谷Bunkamuraル・シネマ他全国順次中
2021年・独・178分 FABIAN ODER DER GANG VOR DIE HUNDE/GOIND TO THE DOGS |
監督:ドミニク・グラフ
出演:トム・シリング
、ザスキア・ローゼンダール
、アルブレヒト・シューフ
|
1931年、ドイツ。 作家を志しドレスデンから首都ベルリンへやって来た32歳の男ファビアンは、日中はタバコ会社でコピーライターとして働き、夜は親友ラブーデと怪しげな界隈をさまよい歩く毎日を送っていた。 女優を夢見る25歳のコルネリアと恋に落ちるが、仕事をクビになり困窮することに。 一方、革命を夢想するラブーデは、教授資格論文に未来を賭けていた…。 青春ドラマ。 |
ドイツ映画賞作品賞銀賞・撮影賞・編集賞・美術賞 |
ストーリー
|