| ゴーストライダー2〜 2019年ごみつ日記6 Excerpt(概要):★★★ はっきり言ってどうしようもない映画なのですが(笑)、私はけっこう楽しめました。何でニコラス・ケイジがアメコミヒーロー演じてるのかわかんないのですが、何とも言えないゆるさが魅力のシリーズです。共演のイドリス・エルバが良かったナ。
 Weblog(サイト)名 : ごみつ通信  / Tracked : 2019年1月29日
 
 | 
| ゴーストライダー2 Excerpt(概要):正式な続編なのに前作と設定が違ってる。メフィスト役の方も違う。個人的には一作目のほうが好き。コミカル要素はこちらのほうが強いです。相変わらず敵が弱いんだよな、このシリーズ。
 Weblog(サイト)名 : いやいやえん  / Tracked : 2013年9月9日
 
 | 
| 「ゴーストライダー2」 バイクはYAMAHA V-MAXに変更 Excerpt(概要):★★★ ニコラス・ケイジの演技が濃い。規格外のアクションが盛りだくさん。
 Weblog(サイト)名 : ジョニー・タピア・Cinemas / Tracked : 2013年9月9日
 
 | 
| 「ゴーストライダー2」 Excerpt(概要):★★★★ ニコ(ラス・ケイジ)が、ライダーに体をのっとられないように我慢しながらバイクを飛ばすシーンは笑ったな。肝心なヒロインもエキゾチック美人でいい。
 Weblog(サイト)名 : 或る日の出来事  / Tracked : 2013年2月23日
 
 | 
| 映画「ゴーストライダー2」ガイコツの頭が燃えてるよ Excerpt(概要):★★★ 勝手にやってくれ!ってところだが、これが映画館の大画面だと結構楽しめるから不思議だ。バカバカしい部分も楽しめそうなら、この映画、レンタル待つより劇場で見た方が楽しめる。
 Weblog(サイト)名 : soramove  / Tracked : 2013年2月19日
 
 | 
| ゴーストライダー2 Excerpt(概要):★★ メフィストに勝ったジョニーは原油の炎ではなく天使の青い光を得るのだけれど、これがザラトス(Zarathos)という正義の天使がジョニーの中に蘇ったのだとのこと。
 Weblog(サイト)名 : 佐藤秀の徒然幻視録  / Tracked : 2013年2月13日
 
 | 
| 【映画】ゴーストライダー2 Excerpt(概要):バイクアクションは爽快でカッコいい♪それに伴って音楽もむちゃくちゃかっこよかったんだ。サントラがあったら聞きたいくらい、ノリノリのテンションあがる楽曲ばかりでした。前回より更に増して、コメディっぽい作品にはなっている。バイクは勿論、今回は他の乗り物も炎に包まれて豪快なシーンがいくつもあります。
 Weblog(サイト)名 : ☆紅茶屋ロンド☆  / Tracked : 2013年2月12日
 
 | 
| 「ゴーストライダー2」 悪いところばかり継承 Excerpt(概要):びっくりするほど、面白くなかった!!キャラクターの浅さによるものでもあるのですが、ストーリーも盛り上がりに欠けます。
 Weblog(サイト)名 : はらやんの映画徒然草  / Tracked : 2013年2月11日
 
 | 
| ゴーストライダー2 Excerpt(概要):★★ 決してつまんないわけでもなかったんだが、なんだか中盤のテンポが悪いというか、前作よりか面白くなくて途中でちょっと飽きてきたってゆうか・・・。今回は単調な展開で、アクションも魅入るほどのものもなく、特にこれといった感想もなく、明日にはもう内容忘れてしまいそうな感じ。
 Weblog(サイト)名 : だらだら無気力ブログ!  / Tracked : 2013年2月11日
 
 | 
| 映画「ゴーストライダー2」感想 Excerpt(概要):前作と今作で同じ登場人物を出すのであれば、俳優もまた前作と同じ人にして欲しかったところだったのですけどね。ジョニー・グレイズがゴーストライダーから解放されたがっているという作中の設定にも違和感があります。何しろ、前作との繋がりや整合性がまるでないのですから、むしろ前作を観賞する方が混乱させられることにもなりかねないわけで(苦笑)。作品単独としてはともかく、作品毎に相互の時系列や関連性のあるシリーズ物としては完全に失格な出来なのではないですかね、今作のシナリオ構成は。
 Weblog(サイト)名 : タナウツネット雑記ブログ  / Tracked : 2013年2月10日
 
 | 
| ゴーストライダー2 Excerpt(概要):★★★★ ほぼアクションをこなしたというニコちゃんのがんばり映画ですが、すっすみません....寝ちゃいました(滝汗)。つまらないわけじゃないんですよ、アクションシーンもハデだったし、そのカメラワークもカッコ良かったしテンションあがるつくりにはなってるのですちょこちょこっとクスクス笑いもあった。ニコちゃんのいっちゃってる感じのシーンがなかなかいいです。それとヘアチェックはナチュラルでした! ←それが一番だと思う。
 Weblog(サイト)名 : 新・映画鑑賞☆日記・・・  / Tracked : 2013年2月10日
 
 | 
| ゴーストライダー2 Excerpt(概要):結構おもしろいよ〜ストーリーはたいしたことないが(笑)みどころをいくつか。@ バイクアクション、Aヴィオランテ・プラシド。B級感は漂うが、上映時間も短く、さくっと楽しめる作品だった。
 Weblog(サイト)名 : ぁ・うぃ だにぇっと  / Tracked : 2013年2月9日
 
 | 
| 『ゴーストライダー2』 Excerpt(概要):完全にB級作品に堕ちている。だがそれがいい!ニコラス・ケイジのようなヲタク魂を大いに刺激するだけで、ダークヒーローの悲哀もへったくれもない映画になってしまってはいますが、ただ『マッドマックス』が好きな方は大いに楽しめるのではないでしょうか。この映画はバーニングスカルことゴーストライダーが何をしてくれるか、どれだけ暴れてくれるかを楽しんでナンボ。
 Weblog(サイト)名 : こねたみっくす  / Tracked : 2013年2月9日
 
 | 
| ゴーストライダー2 Excerpt(概要):VMAXが大活躍するので、それも楽しみの一つだろう。映画賞を獲得する名作もいいけど、こういうダークな単純アクションもいい。バイクの疾走シーンが完全に速度違反レベルだけど、映画だからいいのだ。合法的にスピード感が味わえるのだ。
 Weblog(サイト)名 : とらちゃんのゴロゴロ日記-Blog.ver  / Tracked : 2013年2月8日
 
 | 
| 劇場鑑賞「ゴーストライダー2」 Excerpt(概要):ポップコーンとコーラが欲しくなる作品でした。ま、それだけ楽しめたということで♪スタント無しでゴーストライダーのシーンもドクロ顔の画像処理はしているものの、ほぼ全編ニコラス・ケイジ本人がやっているとのことで、ホント良く頑張っていました。チェイスシーンは見応え充分、道路を舐めるように映すカメラワークは迫力満点。バイクとチェーンを使って、次々に車を大破させていくのは、爽快感抜群!全体を通して、“アドレナリン”の吹き出すようなアクションシーンの数々は必見となっている。頭空っぽにして楽しむには最適な作品だと思いますね。
 Weblog(サイト)名 : 日々“是”精進!  / Tracked : 2013年2月8日
 
 | 
| ゴーストライダー2 Excerpt(概要):★★★ 今回は前作以上に炎の纏い方などダークな感じを醸し出している。さらにバイクもハーゲー…いやハーレーからYAMAHAへ乗り換えるというイメチェンまで。ニコラス自身も、前作ではスタントマンが演じたバイクシーンも、本作では自身で演じると言うハゲしい力のいれよう。そんな頑張ったニコラスだが、映画の興行が物語るように映画の出来はイマイチ。映像と演出で魅せる監督に変更になったはずなのに、そこがハゲしく退屈に感じてしまうテンポの悪さ。
 Weblog(サイト)名 : Memoirs_of_dai  / Tracked : 2013年2月3日
 
 | 
| ゴーストライダー2 /GHOST RIDER:SPIRIT OF VENGEANCE Excerpt(概要):思ったより面白かったから眠くもならず、1時間半というのも、アメコミ映画のCG娯楽作として観るのにはちょうどいい感じ。何と言ってもニコファンのわたしには、ハイテンションで ラリッっちゃったようなニコが見られて嬉しい。ニコファンやアメコミファンにはもちろんオススメ。
 Weblog(サイト)名 : 我想一個人映画美的女人blog  / Tracked : 2013年1月31日
 
 |