「マッドマックス:フュリオサ」
Excerpt(概要):★★★ わくわくしないのは、大スクリーンでないからか、前作で見慣れているからか。はたまた、シャーリーズ・セロンさまではないからか!きっと、すごいことをやっているとは思うが、ビビッとこないんだよなー。
Weblog(サイト)名 : 或る日の出来事 / Tracked : 2025年4月19日
|
『マッドマックス フュリオサ』をトーホーシネマズ上野7で見て、
Excerpt(概要):★★★★『怒りのデス・ロード』みたいにテンションが大音響で鳴り響くようなドラマではないが、あの世界観の延長が叙事詩として描かれるのは絵を見てるだけで楽しい。
Weblog(サイト)名 : ふじき78の死屍累々映画日記・第二章 / Tracked : 2025年3月1日
|
マッドマックス:フュリオサ・・・・・評価額1750円
Excerpt(概要):★★★★★ アクション活劇としての見どころは、前作以上にモリモリに盛ってあり、今回は懐かしのジャイロ・キャプテンよろしく、空と地上の戦闘があったりする。ただ上映時間がシリーズ史上最長となる148分と長く、前記したように全体がゆったりとした神話的英雄叙事詩の趣なので、前作のようなノンストップ活劇とはだいぶムードが異なる。相変わらず、映像言語による表現は圧倒的で、英語の分からない人が字幕無しで観たとしても、話の大半は問題なく伝わってくるだろうが、ナラティブ芸術としての色彩が強まっていることも間違いない。
Weblog(サイト)名 : ノラネコの呑んで観るシネマ / Tracked : 2024年6月3日
|
マッドマックス:フュリオサ
Excerpt(概要): アクションは派手で見応えたっぷりなんだけど、フュリオサの心境の変化がわかならないし、敵味方がすぐに入れ替わるので没入できなかった。
Weblog(サイト)名 : とらちゃんのゴロゴロ日記 / Tracked : 2024年5月31日
|